FreeDOS1.2のインストール

初めに

「はじめて読む8086」の環境を作りたいなと思い作成しました。

目次

VMwareのハードウェア設定

ゲストOSのインストールの仕方

後でOSをインストールするを選択

ゲストOSの選択

ゲストOSはその他で、バージョンはMS-DOSを選択
f:id:No000:20191209212430p:plain

ディスク容量の指定

500MBもあれば十分だと思います
f:id:No000:20191209212625p:plain

メモリの設定

ハードウェアの詳細設定から選択。これも、32MBで十分すぎるくらいです
f:id:No000:20191209212759p:plain

ISOファイルのセット

CDのインストーラーなので、新規CD/DVDからISOファイルを選択を選択
f:id:No000:20191209212922p:plain

終了

次はインストール!

インストール

ハードディスクからインストール

Install to harddiskを選択
f:id:No000:20191209213602p:plain

言語設定

日本語はパッチを入れないといけないので、英語にします。
f:id:No000:20191209213843p:plain

フォーマットの警告

OSを上書きするから注意してね!っていう警告。仮想マシンなので、Yesにする。 f:id:No000:20191209214409p:plain

パーティション分割の確認

新規なので、Yesにする。 f:id:No000:20191209214627p:plain

パーティションのために再起動

Yesで再起動
f:id:No000:20191209215123p:plain

インストールの続行

再びYesを選択
f:id:No000:20191209215308p:plain

言語の選択

前と同様に

Cドライブ用にフォーマット

Cドライブ用にフォーマットされていないので、フォーマットする
f:id:No000:20191209220201p:plain

構成データの読み取り

^が出た後。キーを押せばいい
f:id:No000:20191209220315p:plain

キーボードのロケールの確認

日本語版はパッチが必要なので、USキーボードを選択
f:id:No000:20191209220600p:plain

インストールパッケージの確認

Base packageはクラシックDOSを再現する最低限構成で、Full installation はすべてダウンロード。
f:id:No000:20191209220751p:plain

最終警告

このパッケージでいいかの確認
f:id:No000:20191209221119p:plain

インストール中

f:id:No000:20191209221245p:plain

インストール後のリブート

リブートする
f:id:No000:20191209221348p:plain

これにてインストールは完了

FreeDOSの初回起動

別の記事にまとめます。