30日OS自作入門(Win)

30日OS自作入門30日目(Win10)

はじめに 最後…一番重いけど最後!!! 目次 はじめに 目次 高度なアプリケーション コマンドライン計算機(harib27a) テキストビューワ(harib27b) MMLプレイヤ(harib27c) 画像ビューア(harib27d) IPLの改良(harib27e) 最後に 高度なアプリケーション コマンドラ…

30日OS自作入門29日目(Win10)

はじめに あと二日~ 目次 はじめに 目次 圧縮と簡単なアプリケーション バグ修正(harib26a) ファイル圧縮(harib26b) 標準関数(harib26cの中に含めた) 非矩形ウィンドウ(harib26c) bball(harib26d) インベーダーゲーム(harib26d) 最後に 圧縮と簡単なアプリ…

30日OS自作入門28日目(Win10)

はじめに 今回の開発でOS自体の開発は終わりになるようです。長ったけどなんか悲しい気分ですね。(まだアプリケーションもあるので、終わったわけではないですが…) 目次 はじめに 目次 ファイルと日本語表示 alloca(1) alloca(2)(harib25b) ファイルAPI(ha…

30日OS自作入門27日目(Win10)

はじめに LDTとライブラリをやるようです。 目次 はじめに 目次 LDTとライブラリ まずはバグを直そう(harib24a) アプリ実行中でもコンソールを閉じたい(harib24b) アプリケーションを守ろう(1)(harib24c) アプリケーションを守ろう(2)(harib24d) アプリケー…

30日OS自作入門26日目(Win10)

はじめに 初心に戻り、好奇心を満たしていこうかと思います。 目次 はじめに 目次 ウィンドウ移動の高速化 ウィンドウ移動を早く(harib23a) ウィンドウ移動を速く(2)(harib23b) ウィンドウ移動を速く(3)(harib23c) ウィンドウ移動を速く(4)(harib24d) 最初の…

30日OS自作入門25日目(Win10)

はじめに 今回はコンソールを増やしたりする操作を行うようです。API等の処理も担っているコンソールをどう増やしていくか気になっている気持ちでやっていきます。 目次 はじめに 目次 コンソールを増やそう BEEPサウンド(harib22a) 色を増やそう(1)(harib22…

30日OS自作入門24日目(Win10)

はじめに 目次 はじめに 目次 ウィンドウの操作 ウィンドウの切り替え(1)(harib21a) ウィンドウの切り替え(2)(harib21b) ウィンドウの移動(harib21c) ウィンドウをマウスで閉じる(harib21d) アプリケーションの入力切り替え(harib21e) 入力ウィンドウをマウ…

30日OS自作入門23日目(Win10)

はじめに 今回の日にちは、グラフィックの表示をやってウィンドウを閉じるところまでやるようです。 目次 はじめに 目次 グラフィックいろいろ mallocを作ろう(harib20a) 点を描く(harib20b) ウィンドウのリフレッシュ(harib20c) 線を引く(harib20d) ウィン…

30日OS自作入門22日目(Win10)

はじめに 目次 はじめに 目次 C言語でアプリケーションを作ろう OSを守ろう(5)(harib19a) バグ発見を手伝おう(harib19b) アプリの強制終了(harib19c) C言語で文字列表示(1)(harib19d) C言語で文字列表示(2)(harib19e) ウィンドウを出そう(harib19f) ウィンド…

30日OS自作入門21日目(Win10)

はじめに 目次 はじめに 目次 OSを守ろう 文字列表示APIを今度こそ(harib18a) アプリケーションをC言語で作ってみたい(harib18b) OSを守ろう(1)(harib18c) OSを守ろう(harib18d) 例外をサポートしよう(harib18e) OSを守ろう(3)(harib18f) OSを守ろう(4)(hari…

30日OS自作入門20日目(Win10)

はじめに 今回はAPIの話のようです。APIにしろシステムコールにしろ、OSのサービスの中では重要な立ち位置ですので楽しみです。 目次 はじめに 目次 API プログラムの整理(harib17a) 1文字表示API(1)(harib17b) 1文字表示API(2)(harib17c) アプリケーション…

30日OS自作入門19日目(Win10)

はじめに 章を見た感じ、今回はアプリケーションを実装するまでの下地作りを行うようです。 目次 はじめに 目次 アプリケーション Typeコマンド(harib16a) typeコマンド改良(harib16b) FATに対応(harib16c) ソースの整理(harib16d) ついに初アプリ(harib16e)…

30日OS自作入門18日目(Win10)

はじめに 今回はdirコマンドを実装するようです。lsコマンドのようなディレクトリ階層やファイルシステムがどのようになっているのかは、以前から気になっていたので楽しみです。 目次 はじめに 目次 dirコマンド カーソル点滅制御(1)(harib15a) カーソル点…

30日OS自作入門17日目(Win10)

はじめに コンソール…要は端末を作っていくみたいですね… 目次 はじめに 目次 コンソール アイドルタスク(harib14a) コンソールを作ろう(harib14b) 入力切り替えをやってみる(harib14c) 文字入力をできるようにしてみる(harib14d) 記号入力(harib14e) 大文字…

30日OS自作入門16日目(Win10)

はじめに 今回は本格的なマルチタスクを行っていくみたいです。優先順位やウィンドウを増やすことや、はてまてスリープまでさせるようです。 目次 はじめに 目次 マルチタスク-2 タスク管理の自動化(harib13a) スリープしてみる(harib13b) ウィンドウを増や…

30日OS自作入門15日目(Win10)

はじめに FreeBSDのインストールに格闘している毎日です。 目次 はじめに 目次 マルチタスク タスクスイッチに挑戦(harib12a) もっとタスクスイッチ(harib12b) 簡単なマルチタスクをやってみる(1)(harib12c) 簡単なマルチタスクをやってみる(2)(harib12d) ス…

30日OS自作入門14日目(Win10)

はじめに お正月は、猫成分を補給してました…進捗?聞かないでください(白目) 目次 はじめに 目次 解像度・キー入力 また性能を測定してみる(harib11a~harib11c) 高解像度にしよう(1)(harib11d) 高解像度にしよう(2)(harib11e) キー入力(1)(harib11f) キ…

30日OS自作入門13日目(Win10)

はじめに プラサミすごい人がいっぱい… 目次 はじめに 目次 タイマ-2 文字表示を簡単に(harib10a) FIFOバッファを見直す(harib10b) 性能を比較してみる(harib10c~harib10f) FIFOバッファを見直す(harib10g) 番兵を使ってプログラムを短くしてみる(harib10i) …

30日OS自作入門12日目(Win10)

はじめに 目次 タイマ-1 タイマを使おう(harib09a) 前回は、無限ループで全力を賭してカウントを続けていましたが、あれは無限ループが繰り返されるたびに起動しているのでタイマとなれるはずもありません。 じゃどうする…?クロック数に合わせて調整をして…

30日OS自作入門11日目(Win10)

初めに 年内のテスト等が終わったので気軽にやれる! 目次 初めに 目次 ついにウィンドウ もっとマウス(harib08a) 画面外サポート(harib08b) shtctlの指定省略(harib08c) ウィンドウを出してみよう(harib08d) 少し遊んでみる(harib08e) 高速カウンタだぁ(har…

30日OS自作入門10日目(Win10)

初めに あーねんまつ、マイペースに続けていきます 目次 初めに 目次 重ね合わせ処理 メモリ管理の続き(harib07a) 重ね合わせ処理(harib07b) 重ね合わせ処理の高速化(1)(harib07c) 重ね合わせ処理の高速化(2)(harib07d) 終わりに C言語 sizeof() && 重ね合わ…

30日自作OS本でいままでやったことまとめ~10日途中まで~

初めに この記事は自作OS Advent Calendar 2019 - Adventarの16日目の記事です。 どんな記事をかいたの? 自作OSのアドベントカレンダーどころか、アドベントカレンダー自体初めてとなります。つたない文章ですがよろしくお願いします。 今回の記事は、自分…

30日OS自作入門9日目(Win10)

はじめに メモリの容量チェックとメモリ管理のはじめをやるようです。 ちょうどOSの講義でメモリを習っているので、楽しみです C言語のコメントが読みにくかったので改行しました。 もくじ はじめに もくじ 本文 ソースの整理(harib06a) メモリ容量チェック(…

30日OS自作入門8日目(Win10)

初めに 最近基礎が少しついたのか、ソースコードから大体の処理内容が分かるようになってきたんですよ!自作OS本様様です。なので、これからは記事の記述の大部分をコメントとして、ソースコードに乗せることで、スピードを上げていきます。 目次 初めに 目…

30日OS自作入門7日目(Win10)

初めに ついに1週間!マウスに向けて頑張っていくぞー 今回から写経したコードのコメントを増やしていこうかなとか考えています。 目次 初めに 目次 本文 キーコードを取得しよう(harib04a) 割り込み処理は手早く(harib04b) FIFOバッファを作る(harib04c) FI…

30日OS自作入門6日目(Win10)

初めに まだまだ6日目です...でも最近完全にはまったのか、ひたすら自作OSをしているのでどんどん進めそうです。 目次 初めに 目次 本文 ソースファイルの分割(hairb03a) Makefileの整理(harib03b) ヘッダー整備(harib03c) やり残した説明 PICの初期化(harib…

30日OS自作入門5日目(Win10)

初めに 今回は、文字とマウスを描写をやるみたいです! 目次 初めに 目次 本文 起動情報の受け取り(harib02a) 構造体を使ってみる(harib02b) 矢印表記を使ってみる(harib02c) とにかく文字を出したい(harib02d) フォントを増やしたい(harib02e) 文字列を書き…

30日OS自作入門4日目(Win10)

初めに 今日は、画面表示するみたいです。やっとだー! 目次 初めに 目次 本文 C言語からメモリに書き込みたい しましま模様 ポインタへの挑戦 さらに詳しくポインタを キャスト ポインタ 変数の注意 ポインタの応用(1) ポインタの応用(2) 色番号設定 …

30日OS自作入門3日目(Win10)

初めに 引き続き30日OS自作を進めていきます。 もくじ 初めに もくじ さぁほんとのIPLを作ろう(harib00a) レジスタの状態 バッファアドレス EFLAG.CF 次のセクタを読むため 参照資料 エラーになったらやり直そう 18セクタまで読んでみる OS本体を書き始めて…

30日OS自作入門2日目(Win10)

初めに 今回は、Windows10の方で開発していくわけですが(Linuxでやって挫折したなんて言えない…) 後は、自作OSのブログを調べてみると、なんかやけにMacの記事が多いのでWin でやったのがあってもいいんじゃないかと思いまして…(やればできる?から書か…